MIDI 2.0 バージョンアップに動き出した!

音楽・演劇・絵画展示などのエンターテインメントをライブ配信できるライブバーを作ろうとしてる元雇われライブハウス店長の北野です!

「MIDI 2.0 作るってよ!」
というニュースが聞こえてきました。
DTMステーション – MIDIが38年ぶりのバージョンアップでMIDI 2.0に。従来のMIDI 1.0との互換性を保ちつつ機能強化

MIDI、懐かしいです。
バンドスコア買ってDTMソフトで打ち込みしてました、高校生の頃。

MIDIっていうのは、
Musical Instrument Digital Interfaceの頭文字で、
演奏データの規格、という感じ、です。

  • 音のON/OFF
  • 音程
  • 音の強さ(ベロシティー)
  • パン(音の位置)
  • 音量
  • テンポ
  • モジュレーション
  • ピッチベンド

などの音楽のデータですね。

カラオケの演奏データとかもMIDIが使われてます。
(生演奏音源は、生演奏を録音した音ですけど)

MIDIキーボードとか持ってなかったので、
マウスでポチポチ1音ずつ打ち込んでましたねー。

ギターのピッチベンドとか、手入力とか大変だったわー。。

というかそもそも、キーボード演奏できないし。。

高校でビッグバンドJAZZを演奏するブラスバンド部に所属してまして、
全楽器のデータを打ち込んで練習用データを作ったり、
ドラムとベースの音だけにして聞いたり、ベースの音だけにして練習したりしてました。
いやー、マジ懐かしいです!

MIDI検定3級、持ってますw

大学生の頃、MIDIキーボード買ってキーボードの練習しようと思ってましたが、結局まだキーボード演奏できないです。。
いつか習いに行こうと思ってます!

キーボード演奏できるようになって
ドラム&キーボード、YOSHIKIみたいになりたい!とか
ドラム&シンセドラムのドラムセット組みたい!とか思ってました!

バンドやってた頃はV-Drums持ってました。

ReasonっていうDAWソフトをバンドメンバーに勧めてもらって、
初めて買ったMacはDTMのために買いましたね。
eMacっていうやつでした。

 

懐かしくなって、昔作ったMIDIデータを開いてみました。

GarageBandで開けるんですね!

ブラウザでは開けないんですね。。
ソフトウェア音源、今のPCやMacには入ってないのかー。。

GarageBandで書き出したMIDI演奏データを貼り付けてみます。

HIGH PRESSURE (MIDI)

ギターソロの後半が音程の範囲の問題か音が出てなかったりしてますが、
懐かしい感じのピコピコサウンドです。

なかなか優先順位上げられませんが、
作曲して動画のBGMに入れたりとか、演劇で使ったりとか
いつかやりたいなと思ってます!

高校・大学の頃にめっちゃハマってたMIDIの進化、期待してます!