こんばんは!
T.R.Imaginationの北野です!
Pythonの勉強、時間を創らないと進みませんね(汗
起きてから始業する前の時間に、Python勉強の時間を入れ込んでいるんですが、なかなか実行できずにいました。
今日、久々にPythonと向き合いました!
そして、新しい発見がありました!
その発見の興奮冷めやらぬ中、動画を撮ってみました!
「’」に似た「`」の使い所、これまで知らなかったです。
教科書(Python クローリング&スクレイピング)は次の内容を読み進めました。
- 第3章 ライブラリによる高度なクローリング・スクレイピング
- 3.1 HTMLのスクレイピング
- 3.1.1 Beautiful Soupによるスクレイピング
- 3.1.2 pyqueryによるスクレイピング
- 3.2 XMLのスクレイピング
- 3.2.1 lxmlによるスクレイピング
- 標準ライブラリのElementTreeによるスクレイピング
- 名前空間が使われたXMLからスクレイピングする
- 3.2.2 RSSのスクレイピング
- 3.3 データベースに保存する
- 3.3.1 SQLite 3への保存
- 3.3.2 MySQLへのデータ保存
- 3.1 HTMLのスクレイピング