お盆の高速道路ドライブで思うこと

講師としてセミナーに参加する時は、単身で新幹線で東京に向かうのですが、
先日はお祝い事で東京に行きました☆

お祝い事では、演劇やライブハウス勤務時代のスキルが活かせまして、
バッチリ裏方で音響と映像を操作してきました!
(照明は会場のスタッフさんがやってくれました☆)

移動は自家用車で、高速道路を利用したわけです。

深夜割をいつも使いますので、移動は深夜。

久々に深夜の高速道路を走ったのですが、
お盆ということもあり、
普段はトラックをチラホラ見かけるだけの新東名に、
普通車も多く走ってました。

車が多いだけなら、別に問題は無いのですが、
走行車線、考えてくれないかなー、、と、車が多い時にはよく思います。

片側2車線の場合、第2通行帯(右側)は追越車線です。

追越車線は、追い越しするときだけに走行する車線です。
ずっと追越車線を走ってると、警察に捕まります。
罰金6,000円。

なのに、
ずっと追越車線を走ってる車、早く警察に捕まれば良いのに…
代理で取り締まれるならいっぱい捕まえてますw

こちらは交通法違反ではないのですが、
片側3車線あって、第1通行帯(一番左の車線)が空いてるのに、
第2通行帯(真ん中の車線)を100km/h以下で走ってる車、
左に寄ってくれれば良いのに…

第1通行帯は最低時速80km/h、
第2通行帯は最低時速100km/h、
追い越し車線は一時的に110km/hぐらい出してOK!
みたいにしてくれたら、きっと渋滞緩和できると思いますわ。。
(実際は最低時速50km/hですから、真ん中の車線を50km/hで走ってもOKという状態orz)

基本は左側の車線を走る、というルール・マナー、
ドライバーのみなさんは教習所で教えてもらわないのかしらん。。

かと言って、
追い越し車線を走って前が詰まって減速する、
というのもストレスなので、
基本は第1通行帯を走ってました。

左からの「追い越し」は道路交通法的にNGですが、
左からの「追い抜き」は道路交通法的に不問ですので、
第1通行帯が空いてる時は100km/hで第1通行帯を走って
80km/hぐらいで第2通行帯を走ってる車を追い抜いて帰ってきました。

ルールを知らずに走ると警察に捕まりますよね。

ルールを知らずに売っちゃいけないものを出品すると
Amazon等のプラットフォームにサスペンドされる、
というのに似ているなーと。

ところが、
パトロールがなければ違反もまかり通るところも似ているなー、
なんて思いました。

ルールの範囲内で、顧客目線を忘れずに!

自動運転が当たり前になったら、
この辺のストレスは緩和しそうですね。

運転してて思ったこと、
他にもありますのでまた別の機会に書きたいと思います!